2025年2月16日の礼拝宣教から
「今の時代に対するしるし」 ルカによる福音書11章29-36節 津村春英牧師 聖書で「しるし」と訳されている原語は「セーメイオン」で、神が行われる奇跡を指します。主イエスの当時の人々はとかく「しるし」を求めました。それ...
「今の時代に対するしるし」 ルカによる福音書11章29-36節 津村春英牧師 聖書で「しるし」と訳されている原語は「セーメイオン」で、神が行われる奇跡を指します。主イエスの当時の人々はとかく「しるし」を求めました。それ...
「悪霊と聖霊」 ルカによる福音書11章14-28節 津村春英牧師 私事ですが、昨年末から歯科医院に通っています。歯を削って虫歯菌を除去しますが、その後、空洞のまま放置しておけないので詰め物やかぶせ物をして治療が完成しま...
「祈るときには」 ルカによる福音書11章1-13節 津村春英牧師 インターネットのあるサイトに、神社仏閣での祈り方について書かれてありました。大勢の参拝者がいるので、まず、自分の住所氏名をしっかり伝えること。次に日頃の...
「良いほうを選ぶ」 ルカによる福音書10章38-42節 津村春英牧師 わが国における女性の地位向上は時代の流れですが、主イエスの時代は違っていました。教師の足下に坐って話を聞くのは男性のすることでした。マルタとマリアの...
「善いサマリア人」 ルカ福音書10章25-37節 津村春英牧師 ある律法の専門家がイエスに、永遠の命を得る方法を尋ねたところ、神を愛し、またあなたの隣人を愛せよと告げられました。彼は、では隣人とは誰かと問い返すと、イエ...