2025年4月20日の礼拝宣教から
「復活の望みに生きる」 ヘブライ人への手紙13章1-8節 津村春英牧師 Happy Easter!今日は主の復活を記念する日です。主の十字架により私たちの罪は赦され、主の復活により私たちに希望が与えられました。人は皆、...
「復活の望みに生きる」 ヘブライ人への手紙13章1-8節 津村春英牧師 Happy Easter!今日は主の復活を記念する日です。主の十字架により私たちの罪は赦され、主の復活により私たちに希望が与えられました。人は皆、...
「私たちが生きるために」 ヨハネの手紙一4章7-12節 津村春英牧師 東京大学総長の入学式の言葉が印象的です。他者に対するより深い理解や配慮に基づく新たなリテラシーを育むことが求められると話されました。これはネット社会...
「アブラハムの娘だから」 ルカによる福音書13章10-21節 津村春英牧師 安息日に、18年間もの間、腰が曲がったまま伸ばすことができない女性がある会堂にやってきました。18年といえば、誕生から高校卒業までの年数です。...
「いちじくの木のたとえ」 ルカによる福音書13章1-9節 津村春英牧師 世界各地で発生した大規模な森林火災がついに日本列島でも発生しました。人為的なもの以外に、極端な乾燥と強風が原因だと言われています。 主イエスは、...
「今、成すべきことは?」 ルカによる福音書12章49-59節 津村春英牧師 第97回選抜高校野球大会で、市立和歌山高校の生徒が宣誓しました。「みなさん、高校野球が好きですか。私たちは高校野球が大好きです。」では、私はこ...