2023年4月23日の礼拝宣教から
「私たちの喜びが満ちあふれるために」 ヨハネの手紙一 1章1-4節 津村春英牧師 ツツジは、「人が足を止めて見るほど美しい」といわれ、漢字で躑躅と書くそうです。私も立ち止って宣教を再考し、改めてヨハネの手紙一(以後...
「私たちの喜びが満ちあふれるために」 ヨハネの手紙一 1章1-4節 津村春英牧師 ツツジは、「人が足を止めて見るほど美しい」といわれ、漢字で躑躅と書くそうです。私も立ち止って宣教を再考し、改めてヨハネの手紙一(以後...
「あなたがたはキリストの手紙」 コリントの信徒への手紙二3章1-3節 津村春英牧師 最近は電子メールが重宝し、手紙を出すことが少なくなったと思われますが、牧師にはルーティンワークです。手紙は心を伝えます。使徒パウロも多く...
「見て、信じた」 ヨハネによる福音書20章1-10節 津村春英牧師 復活祭・イースターを記念する根拠は、「キリストが復活しなかったのなら、わたしたちの宣教は無駄であるし、あなたがたの信仰も無駄です。」(1コリント15:1...
「この人を見よ」 ヨハネによる福音書19章4‐7節 津村春英牧師 一日何回、鏡を見ますか。スマホも顔認証で開きます。顔はその人物を表す最も重要なところです。人というギリシア語にはアネール(人、夫、男)とアンスローポス(ア...
「キリストの真実による義」 ガラテヤ信徒への手紙2章15-21節 津村春英牧師 高校や大学の入学試験の結果が出ました。合格者には進む将来が少し開けましたが、入学後は学校の学生に相応しい学びをするよう期待されています。 聖...