2020年6月21日の礼拝宣教から 

『岩の上か砂の上か』 マタイ福音7章24-27節 牧師 津村春英  今日は父の日。「地震・雷・火事・親父」や「頑固おやじ」は過去のものになってしまいましたか。父は家庭において最も権威ある確固たる信頼のおける存在だったので...

2020年6月14日の礼拝宣教から

『希望は失望に終わることがない』ローマ信徒への手紙5章1-5節 牧師 津村春英  今日6月14日は花の日・子どもの日と呼ばれ、19世紀中頃の米国の教会で始まりました。そして、今日は同時代に書かれた『アンクル・トムの小屋』...

2020年6月7日の礼拝宣教から

『祝宴に招かれている者』ヨハネ黙示録19章7-10節 牧師 津村春英  今日は創立記念礼拝を献げています。「わたしたちは喜び、大いに喜び、/神の栄光をたたえよう。小羊の婚礼の日が来て、/花嫁は用意を整えた。花嫁は、輝く清...

2020年5月31日の礼拝宣教から

『心を一つにして』使徒言行録2章43-47節 牧師 津村春英  この6週間、毎週自宅礼拝用の週報を送りました。宛名ラベルを貼り、週報を入れ、切手を貼って、祈りつつポストに入れました。物理的には離れていても、電話、メール、...

2020年5月24日の礼拝宣教から

『私たちの確信』 ヨハネの手紙一5章13-21節  牧師 津村春英 「荒波や佐渡によこたふ天河(あまのがわ)」(松尾芭蕉『おくのほそ道』) 芭蕉は、荒波に襲われる佐渡島とその中にいる流人の苦痛を思い、しかし、その天上には...