2020年7月12日の礼拝宣教から 

『苦しみは喜びに変わる』ヨハネ福音書16章16-24節 牧師 津村春英  今日7月12日はNHKラジオ本放送開始日だそうです。音声が電気信号に変換され電波に乗せて遠くまで送られ、再び音声に変換されます。現在の電車の改札口...

2020年7月5日の礼拝宣教から 

『弟子となるために』ヨハネ福音書15章1-10節 牧師 津村春英  コロナ禍のもと、ヨハネ福音書を読んでみたいと思います。「わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。わたしにつながっていながら、実を結ばない枝は...

2020年6月28日の礼拝宣教から

『主イエスの平和』ヨハネ福音書14章25-31節 牧師 津村春英 先週の6月23日は太平洋戦争沖縄戦の犠牲者24万1593人の慰霊日でした。「平和の礎」の石碑にその名が刻まれているそうです。現在の平和はこれらの人々の上に...

2020年6月21日の礼拝宣教から 

『岩の上か砂の上か』 マタイ福音7章24-27節 牧師 津村春英  今日は父の日。「地震・雷・火事・親父」や「頑固おやじ」は過去のものになってしまいましたか。父は家庭において最も権威ある確固たる信頼のおける存在だったので...

2020年6月14日の礼拝宣教から

『希望は失望に終わることがない』ローマ信徒への手紙5章1-5節 牧師 津村春英  今日6月14日は花の日・子どもの日と呼ばれ、19世紀中頃の米国の教会で始まりました。そして、今日は同時代に書かれた『アンクル・トムの小屋』...