2021年1月24日の礼拝宣教から
『イエス・キリストの名によって』 使徒言行録 3章1-10節 牧師 津村春英 20分ほどのバイデン米国大統領就任演説の最後に、やはり聖書の引用がありました。「夕べは涙のうちに過ごしても、朝には喜びの歌がある」(詩編30...
『イエス・キリストの名によって』 使徒言行録 3章1-10節 牧師 津村春英 20分ほどのバイデン米国大統領就任演説の最後に、やはり聖書の引用がありました。「夕べは涙のうちに過ごしても、朝には喜びの歌がある」(詩編30...
『キリストにある新しい生活』 ローマの信徒への手紙12章1-8節 牧師 津村春英 「あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、…自分を過大に評価してはなりません。むしろ、神が各自...
『主をほめたたえよ』 士師記5章1-5節 牧師 津村春英 人生は駅伝のようです。自分に与えられた距離を走りぬき、次に襷を繋ぐのです。ただし、体調の変化、風雨、坂のアップダウン、山上り、山下りなどに左右されます。また、他の...
『主にあっていつも喜びなさい』 フィリピ4章2-9節 牧師 津村春英 ネズミの寿命は2-3年、象は80-100年と言われます。ところがどちらも一生の間に心臓は約20億回打つそうです。ゾウはのっしのっしと動いているのに対し...
『民を罪から救う方』 マタイによる福音書1章21-23節 牧師 津村春英 選択的夫婦別氏(うじ)制度の導入の声が高まってきています。確かに「名」は重要です。聖書にイエスという名の由来が書かれています。「マリアは男の子を産...