2018年10月14日の礼拝宣教から

『秩序がもたらすもの』コリント一 14章26-40節

主幹牧師 津村春英

 パクス・ロマーナ(Pax Romana)という言葉があります。ラテン語で「ローマの平和」の意で、帝国支配によって国際秩序が保たれ平和がもたされたことを言います。第二次大戦後、長く続いたアメリカの国際支配パクス・アメリカーナは今、終焉を迎えていると言われます。


 さて、パウロは、混乱をきたしているコリントにある教会に対して、「神は無秩序の神ではなく、平和の神」(コリント一14:33)と言って、特に、異言と預言という賜物を語る者たちの、教会でのあり方を詳細に指導しています。それに続き、女性の、教会でのあり方を説いています。「婦人たちは、教会では黙っていなさい。婦人たちには語ることが許されていません。律法も言っているように、婦人たちは従う者でありなさい。」(同34)とありますが、現代社会においては、女性蔑視の暴言だと非難されることでしょう。尤もパウロは先のガラテヤ書では、「男も女もありません。あなたがたは皆、キリストイエスにおいて一つだからです」(ガラテヤ3:28)と書いていましたので、コリントの教会における女性に対するこのような言葉は、よほど大きな問題であったからなのでしょう。それは秩序の問題でした。パウロの結論は、「しかし、すべてを適切に、秩序正しく行いなさい。」(同40)でした。秩序がもたらすものは平和だからです。