2021年12月26日の礼拝宣教から

「主を賛美せよ」  詩編146篇1-10節

津村春英 牧師

「ハレルヤ。わたしの魂よ、主を賛美せよ。命のある限り、わたしは主を賛美し長らえる限りわたしの神にほめ歌をうたおう。」(146:1-2)と作者は自らのうちに求め、主に向かって歌います。そして、地上の支配者に頼るのではなく、歴史を貫いて働かれる主なる神を助けとし、望みをこの主に置く人こそ幸いであると歌っています(同3-5)。その理由、根拠は何でしょうか。それは、主が、困窮者、弱者つまり、①虐げられている人②飢えている人③捕らわれている人④目の見えない人⑤うずくまっている人⑥従う人(直訳・義の人)⑦寄留の民⑧みなしごとやもめ(身寄りがない人)を助けられるからだというのです(同7-9)。これは恵みです!

内村鑑三は、「キリスト教の伝道は表白であります。 これは「なんじ、罪を悔い改めよ」というのではなくして、『われわが神の恩恵(めぐみ)によりてかく成るをえたり、われはなんじにこのことを知らせんと欲す』ということであります。」と書いています(『一日一生』、下線は筆者)。

私たちはこの一年、コロナ禍の中を、様々な問題の中を通ってきました。ここまで来ることができたのは、主の恵みです!主に心から感謝し、心の底から主を賛美しつつ、新しい年に向かいましょう。