2023年10月8日の礼拝宣教から

「御心に従って願う」 ヨハネの手紙一5章13-17節

津村春英牧師

 第二次世界大戦ノルマンディ上陸作戦を前にして、指揮官モンゴメリーは祈ったそうです。「われわれは、祈ろう。個々の戦闘にあたっては、勇ましい主が、われわれとともにあるように。また、苦戦のときにも、主の格別なる節理が、われわれに味方するように」(ピーター・C.クレイギー『聖書と戦争―旧約聖書における戦争の問題』村田充八訳、すぐ書房、1990,2001改)と。果たしてその結果は…。我田引水の祈りですが、人は大いなる神に願い求めます。

 「何事でも神の御心に適うことをわたしたちが願うなら、神は聞き入れてくださる。これが神に対するわたしたちの確信です。」(5:14)とあります。しかし、何でも祈ればかなえられるというのではありません。何でも聞き入れられるなら、神は自分の召し使いになり下がります。そうではありません。「神の御心に適う」祈りが、聞き入れられるのです。それは、「死に至らない罪」(レビ記4:2; 民数記15:27など参照)を犯している者にも命が与えられるほどだというのです(5:16, 17)。ヨハネ福音書に、「あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたの内にいつもあるならば、望むものを何でも願いなさい。そうすればかなえられる。」(15:7)とあります。このようにして神の御心を知り、願うのです。