2024年1月7日の礼拝宣教から

「キリスト者として」   ローマの信徒への手紙12章9~12節

津村春英牧師

 使徒言行録やペトロ前書に、「キリスト者」クリスティアノスという語が出てきますが、それは、その語尾から、キリストに「従う者」を意味しています。他方、使徒パウロは、「キリストにある者」と表現しています(聖書協会共同訳)。新共同訳では「キリストに結ばれた人」と意訳していますが、それはイエス・キリストの十字架と復活に結ばれているという意味なのでしょう。

 ローマ書12:9~21には、その「キリストにある者」の新しい生活指針が示されていますので、語彙を調べつつ深く味わいましょう。まず、「愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善から離れず」(9)とあります。下線部は「演技をしない」の意味で、「愛」アガペーは神の愛で、真実の愛なのです。キリスト者の愛もそうであるように勧められています。具体的には、磁石のように、悪から離れ、善に執着すること。兄弟愛をもって親身に愛し合い、自ら進んで相手を目上のごとく敬う(敬愛)こと。さらに、熱心(迅速の意)で躊躇せずに、霊に燃えて(沸騰するほどの熱意をもって)主に仕えること。さらに、希望をもって喜び(希望があるから喜べる)、苦難に耐え(逃げ出さない)、たゆまず(離れず)祈ること、などが続きます。この新しい一年、私たちの努力目標として励みましょう。