2024年3月24日の礼拝宣教から

「キリストの愛を知る」  エフェソ3章14-19節

津村春英牧師

 植物は同じ仲間同志で会話をしているそうです。木が虫に食べられ、腐り始めると、ある物質を放出して危険を隣の木に知らせ、それを受けた隣の木は、虫が嫌がるものを表面に造り出すことによって、虫はやってこないそうです。

 今日から受難週に入ります。ゴルゴダの丘で一体、何があったのでしょうか。私たちをむしばむ罪に勝利したゴルゴダの丘の十字架から発せられるメッセージを聞き取り、私たちはサタンに対してバリヤーを造っているでしょうか。

 エフェソ書3章14-19節は、ギリシア語原文ではたった一つの長い文で、二つの「とりなしの祈り」で構成されています。まず、16-17節に、父なる神がキリスト者の「内なる人」を強め、キリストを心の内に住まわせ、その愛に根差し、愛の内に自己が確立されるようにと祈っています。次に18-19節で、「キリストの愛」(原語は18節にはなく、19節にのみ出てくる)の広さ、長さ、高さ、深さをよく理解し、この人知を超えた愛を知って、神の満ち溢れる豊かさに満たされるようにと祈っています。

 「キリストの愛」が現わされたゴルゴダの十字架からメッセージが聞こえますか。信仰の耳をもって聞くのです。信仰の目をもって十字架を見るのです。祈りましょう!